まなこんブログ

そんな乱暴にしなくても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパー等のセルフレジ。あれ、便利ですよね。ところが先日こういった出来事が。

 

 

いつも通り買い物を済ませ、セルフレジへ。

 

もちろん使い方は初めてじゃない。パっとモニターにタッチし、商品をスキャンさせようとしたところ後ろから店員が来て・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは計り台なのでカゴはこちらに置いてくださいねー(勝手にドンっ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ・・・ここは計り台だったのか。スンマソン。これは私のミス。

 

初手からちょっと怒り気味で注意される。まぁまぁ。

 

そしてレジ袋購入のため、レジ袋をスキャン・・・ピっ!と高らかに読み取り音が鳴る。

 

で、また店員登場、というか乱入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員「お客様、レジ袋がスキャンされていません。もう一度お願いします」

(なんでそんな怒ってんねん。私をマーキングしてやがる)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私「あれ?先ほどスキャンしましたが・・・」

(ちょっとジャブを打つ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員「(あきれ顔で)モニターの画面欄にレジ袋が出てないので!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

殴ろうか?

 

ま、黙って従いましたよ。うん。その方、何かその前に嫌なことがあったのか、私の風貌や所作が気に入らなかったのかは知らんけど。ま、そういう奴は「私も同じ気持ちだ」と思うようにしてる。

 

でもね、そんな感じで言わなくてもいいんじゃない?ま、ここで何を言ってもアレか。

 

で、これを言ってしまうとお店がわかってしまうのだが、私、このスーパーの株主なんすよね。自慢してスイマセン。

 

オーナーズカードへポイントが貯まり、半年に一回還元されるんですよね。

 

商品をスキャン後、いつも通りオーナーズカードもスキャン。そして終了。

 

私の勘違いかもしれませんが、それまで怒っていたその店員さんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございましたっ。

 

ってトーンダウン。あんなに怒っていたのに。

 

もしかしたら・・・あの監視モニターのようなところで「オーナーズカード使用」って出たんじゃないか!

 

こんなチン〇ス野郎が、株主だなんて思ってもみなかったんじゃないか。そっちがその気なら東京で開かれる年一の株主総会に出席することもできるんだぞ。人を見た目で判断するんじゃない。

 

 

 

 

 

 

とまぁ、妄想が入り乱れましたが、私も業種は違えど接客業。

 

自身の言葉づかい、態度は改めて気を付けようと思えた一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ