まなこんブログ

世紀末

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、イオンの株が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暴落。

 

 

 

 

 

 

イオンの株主でもある私。

8~9月は上昇し、利益も出ていた。このまま高止まりするだろうと予想していたところ、こんなニュースが。

 

 

 

 

イオン上半期業績-76%

 

コレが原因。そんなニュースがでりゃ、下がるっすよね。

 

 

 

 

 

 

そんなことよりも今後、世の中って・・・どうなっていくんだろうか?

比較的大きな企業や、スーパー、コンビニ(立地による)、地方のお店がどんどん潰れていく。

倒産の理由が「時代のニーズに変化していけなかった」と耳にすることはよくありますが、それ「も」原因の一つではあるんだろう。

それに加えて物価高の影響。「物価は上がるが賃金は上がらない」とよくニュースでも見かけますよね。

(上がらないじゃなくて上げれない)

 

私たち介護業界は、いわゆる介護報酬と言う単価を国で決められており、職員数や施設の規模でおおよその売り上げ見込みを立てることができます。

逆を言えば売上げのアッパーはほぼ決まるので、人件費の調整をいかにやりくりするかが経営者の腕にかかってくる(私は出来ているという意味ではなくて)

 

まぁ、ただ介護施設ってこの世の中に無くてはいけないものだとは思うんですよ。病院と一緒。

但しこの業界も競争になっているからあぐらをかいているだけではダメっすね。それこそ高齢者のニーズも変わっている。時代に乗り遅れないようにしないと。

 

当たり前のことですが私たちの業種は適切な職員数を配置していないと介護報酬を得れません。人材不足と叫ばれる中ですが、とりあえず今は充足している。

この環境こそ、長く勤めて頂ける理由の一つになってほしいなぁって願っています。

 

今日はそんな景気があまり良くない話題でした。マジでどうなっていくんだろう。

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ