「勝ったな」
勝ったな。
伝説のアニメ、エヴァンゲリオンの名シーン。
初めてエヴァに乗ったシンジが、うまくその操作が出来ず迫りくる使徒に一方的に攻撃を喰らう。エヴァ初号機は絶望的な状態。そこで碇ゲンドウが放った一言・・・「勝ったな」。この後、エヴァが暴走する。
これを初めて目にした時はさすがに興奮しましたよねぇ。エヴァンゲリオンは私にとって、とても思い入れの深いアニメでした。
当時(確か)中1の時に、リアルタイムでテレビで放送されていた。この時期にこのアニメに立ち会えたことを光栄に思う。
そこから大人になってからもよくパチン・・・じゃなく、劇場版のDVDなんかも買った(「破」だった気がする)
と言うわけで、本題へ。
ずっと行きたかったんだけどやっと家族とのスケジュールが合い、行ってきました。
エヴァンゲリオン展!!
最高だった!
この日本で生まれたアニメが、文化として確立している姿を目の当たりにした。すごい。
最高だ。
エヴァのこの細身フォルムが好き。
なんと、エヴァ仕様のバイクも!おそらくZX-4RR?
速そう!!いくらするんだろうか。
そして、あまり自分には所以のない・・・
歴代のエヴァパチンコ
(いやぁ、懐かしい。今のエヴァもいいけど、っぱ「使徒再び」だよな!通称シトフタ。猿のようにやったわ)
何やら大音量の音楽が不快だったので、スルーして次のコーナーへ。
物語の重要な役割を担う「ロンギヌスの槍」。
自然と頭の中に浮かぶ「チャンスアップ」というワード。
有名ギターメーカー、Fenderとエヴァののコラボギター。こんなのもったいなくて弾けない。飾る用。
こういう展覧会の締めはやはり、おみやげ。
もう・・・東京にきたんかと思うくらい高い商品ばかり(Tシャツ、7,000円!)それなりに安めのモノをチョイスし、帰宅した。
めちゃくちゃおもろかったっす。これだったらもう一回行きたい!
・・・そうだ!
エヴァ展行ってからのひと勝負ってどうかな?
やめなさい・・・負けるだけだから。