一時期はどうなるかと
長谷川です。
全国ニュースでも報道された
連日続いた大雨
浸水被害を受けた方々には心が痛むばかりです。
当デイサービスでも目の間に岩木川と合流する「栩内川(とちないがわ)」が流れており、水量がものすごいことになっていました。
これが9日(火)13;00頃の川の様子
この時点ではデイ利用者を早退させており、その後もスタッフを帰宅させました。
サービス提供うんぬんよりも命を優先させた行動を心掛けていきます。
加えて、たくさんのご心配のお電話を他施設から頂き、感謝です。本当に助かりました。
戦争・コロナ・水害・円安・・・
明るいニュースが飛び込んでこない今年ではありますが、当施設での新たな取り組み。
11日(木)はデイに7月から入社したイケメン、五十嵐さんと
津軽三味線の演奏をしました!
私一人で演奏することはあったのですが、2本の津軽三味線が奏でる大迫力にお客さんからは大歓声。
すごくいい雰囲気でこの日のデイは終えることが出来ました。
実は五十嵐さん、中学校から津軽三味線を習っている強者。
「いつか、一緒にやりたいね」って話して、2回ほど一緒に練習しただけで、合奏することができました。
まだ25歳。末恐ろしいスペックを持っています。
一つだけ気になることがあるのは、
イケメン枠がいっぱいになってしまったこと
ですね。
私もこの枠に入っているので、困ったもんです・・・。
すいません、冗談です。