まなこんブログ

やってみて見えるものもある

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうじゅでは先日、ヘルパー会議が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは

 

 

 

 

 

 

 

 

「外出支援」

 

について。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

介護業界で基本の車いす操作を改めて周知しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座学もありましたが、実際にリフト車と段差を使い実践。

(暑い中ごくろうさまです)

 

 

 

 

 

 

 

 

車いすへ職員が乗り、実際に段差を乗り越える感覚を体験したのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外と怖い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何気なく普段から操作している車いすでも、実際に体験してみると不安になる気持ちがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり・・・

 

 

 

 

 

やってみないとわからない。

 

 

 

 

 

 

に尽きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わって数年前、ケアマネジャーの仕事をしていた時、実務についたことない方から

 

 

 

 

 

 

 

 

「ケアマネって楽そうだよねw」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言われたことがありました。確かに・・・介助はしないので「体」は楽かもしれません。

 

 

 

しかし、制度の理解、家族への説明、電話対応、言葉遣い、他人とのコミュニケーション、病院とのやりとり、無償の通院介助(今はお小遣い程度もらえるようになった・・・?)、介護請求、認定調査、研修への参加、新規相談などなど・・・。

 

事業所さんとのやりとりがうまくいかなかったり、「話が違う!」って怒られたり。

 

 

加えてある程度の件数を持ってないと尻を叩かれる&干される(ような気がする)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽ではないっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「楽だ!」という考えがあるならば、有無を言わず資格取得を目指して行動すればいいのに、それすらもせずに評論家ぶっている人は少しだけ苦手です。

 

 

 

 

なので私は実務を経て「ケアマネは大変な仕事だ」と思います。

(今は支援重視型と自分で謳い、義理の祖母1人だけ支援させて頂いております←え?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一度・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やってみないとわからない。

こともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ