まなこんブログ

始まる、新事業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社で令和7年7月1日より、新事業を開始します!

 

 

 

みなさんお待ちかね、まなこんの第3章スタートです。

 

同市内である弘前市で㈱かさい様が運営していた「ジョイライフ倶楽部かさい」を弊社で事業譲渡を受け、「たまちの運動場」として再スタートを切ります。

(事業所番号0290200385)

 

 

 

↑ココですよココ。車通りが多い場所なので目にしたことがあるのでは。

 

 

 

㈱かさい様で行っていた事業・サービス内容は基本的に踏襲し、弊社でブラッシュアップ&更なるサービス向上に努めていく所存でございます。

(デイ事業のみ)

 

↑リハビリ特化型のデイサービスで、デイサービス湯口の宿との差別化は図れた。

めちゃ広い。ダウンライトも点けたい。スタジオ!って感じにしたいよね。全面鏡張りもいい。もう、やりたいことだらけ。

 

午前:9:00-12:00(総合事業)

午後:13:30-16:30(地域密着型通所介護・総合事業)

定休日:土日祝、8/13~8/15、12/31~1/3

※入浴無し、食事提供無し。

 

土日祝が定休日のため、保育・学校行事等に参加しやすく、小さなお子さんがいらっしゃるママさん・パパさんにとって非常に働きやすい職場ではないかと考えます。週末の希望休の取り合いはございません。もちろん、平日の有給取得も可能ですし、弊社の有料ホーム・デイサービス湯口の宿同様、当日の急なお休みにも対応できるよう手厚く人員を配置します。

 

また、入浴介助や食事提供・介助はございませんのでこれから介護を始めてみよう!と考えている方々も、身体的な負担が少なく介護のお仕事ができるのではと介護歴20年のまなこんは考えております。気になる方は求人もチェック!

※たくさんのご応募を頂いており、入れ違いでお断りする場合もございます。予めご了承下さい。

 

 

 

 

↑3階建ての2階はこの広大なスペース!まだまだ奥がある。

 

弘前市のど真ん中にこのスペースが手に入ったことは、わが社の未来にとって強い。

 

違法カジノ、賭け麻雀、麻薬の受け渡し、野球賭博‥なんでもできるっす。

 

 

↑こちらは3階。即効性のあるビジネスだとバイク預かり所だな。1シーズン1台5,000円とかどうだろう?元々が家具屋だったのでバイクを3階まで昇降する大型リフトも搭載。

 

改装してゴルフシミュレーター施設もできるな。マジで夢が広がる。

 

 

 

 

 

 

色々な苦労が絶賛訪れ中ですが、そんなの当たり前。しかし、全て予想の範囲を越えていない。余裕っす。

 

約1年弱、自身と深く向き合い現状に満足せず会社の未来のため・・・そして何よりも今現在、私の会社に貢献して頂いている職員たちの将来のことを考え決断しました。

 

軌道に乗せることができれば現在よりも体力がある会社となることはもちろんのこと、「人」にも強くなります。この合併で職員数は約40名規模の会社となる予定です。

 

時代の流れもあり、残念なお話を聞くことも多いこの業界ですが私はこのお仕事が大好きです。

 

大切な仲間と一緒に仕事を楽しみながら、職員さん達がこの会社に入社して良かった、と思って頂けるよう・・・そしてこの弘前市の介護業界を盛り上げることができるよう精進してまいります。

 

 

 

 

そして!

 

あの有料ホーム施設長 水木星夜が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法人部長にグレードアップ。

水木部長となります。なんて呼ぼう?ミズッキー?

 

バイクも仕事もノリノリです。

 

7月より異動となり、新事業である「たまちの運動場」の統括責任者となります。ま、私もいるけどね。

 

そんなこんなでまたまた進化を遂げるわが社。

 

まなこんは進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ