さっぱり!
処遇改善加算の実績報告書、提出完了!
ヘルパーとデイサービスの分。
さっぱり。何気に毎年7月って忙しいんですよね。
今年の実績報告書・・・少しわかりやすいというか簡単じゃなかったすか?違う?令和5年度の賃金台帳を元に、加算以外の賃金の総額が出れば、足し算引き算でスタスタと終わる気がした。
この2事業所の実績報告の合間にも、今年2月から始まった支援補助金の実績報告書と県への請求書も出した(事業所で立て替えていた分)。これらの書類に取り掛かる始めの頃はプチパニックになりそうだったが・・・冷静に一つづつ対応し、ことなきを得た。
そして、有料ホームを運営している方々はこれも忘れちゃいけない。
毎年7月末までの提出の、有料ホーム定期調査報告!
で、これに差し掛かろうとしたんだけど、県のホームページを見ると・・・
※県のホームページから転記。
令和6年度有料老人ホーム定期報告
提出書類
・重要事項説明書
・情報開示等一覧表(第7号様式)
・現況報告書(第11号様式)
・状況報告書(第12号様式)
・直近の事業年度の賃貸借対照表、損益計算表等の財務諸表
・他業を営んでいる場合は、他業に係る上記の財務諸表
・その他必要な書類(入居者募集用パンフレット)
ということは・・・7月末までには出さなくてもいいんですね、とりあえず一休み。出さなきゃいけないのには変わりはないけど。
コレ、忘れそうだなぁ。しっかりとスマホのスケジュールに入れておかないと。
そんなこんなで、小忙しかったまなこんでしたが、足を止めてはいられない。
来月デイで行われる・・・
夏祭りの準備に取り掛かる。
やりたい余興は・・・決まった。