解禁
長谷川です。
ついに解禁します。
実は私、とある車が大好きで去年、秘密裏に購入していました。
(個人的に、こういったネタは妬みやひがみを買うので、NGだったのですが・・・)
それは
JZX110 マークⅡ IR-V 純正5速!
はい、出ました、って感じですよね。でもいいんです。仕事、がんばって買ったんですから。
長谷川が若かりし頃(20才から26才)は、前モデルのこのJZX100マークⅡに乗ってました。
アクセルを踏むと、エンジンが猛烈な叫び声を上げ、異次元へワープするような加速は惚れ惚れしたものです。
それとは真逆に、燃費の悪さ・冬は乗れない・維持費がかかる・子供を乗せれないなど・・・。いろいろな事情があり、泣く泣く手放しました。
でも、「いつかまた乗りたい!」という気持ちは常にありました。
そして、最近の車事情。
①スポーツカーが生産されない
②純正マニュアル車は希少
③海外で人気、日本から在庫がなくなりつつある
④世の中がエコ志向
③の外国人気はすごく・・・
知り合いから聞いた話で、同じ市内でGTR34が車庫に止まっているのを外人が見かけ、チャイムを鳴らし「800万で売ってくれ!」って言われたそうです。ちょっとコワい。
こういった事情を踏まえ、思い切って埼玉の車屋さんから購入しました。
なんといっても最大の魅力は
1JZ-GTE エンジン
トヨタ史上、1番の名機であると謳われることもあり、「故障させるのが難しい」ほどタフな一面をもつこのエンジン。
17万キロ走行していますが、一切不具合なし。
また、音響も手掛ける「YAMAHA」と共同開発したことでも有名です。
(エンジンにYAMAHAの文字が刻まれてる!)
私ではないですが・・・こんな感じです。外人さんがアップしてる。
過去、YAMAHAと共同開発したエンジンはこのマークⅡ(JZXシリーズ)と
レクサスLFA
だけだったような気が。LFAも価格凄いよね。中古で4,000万!
レクサスLFAのマフラーからの排気音は、「天使の咆哮」と言われることが多いですが、このマークⅡも負けていません。
そして、もう一つの目的・・・
投資
実は1年ほど前に購入してから、すでに
50~70万程度
高騰しています。なので、単純に今売るとプラス域になります。
(たぶん売らないけど)
好きな車を乗って、遊んで、カスタムして、しかも売れば価値がある・・・。
これって・・・
買いっすよね。
冒頭だと
「長谷川さん、イキっちゃってるねぇ~。やっちゃってるねぇ~」
と思われた方。
多角的に物事を考えて、
マークⅡ(JZXシリーズ)買いませんか?
(アメリカではあと4年でこのモデルが「クラシックカー減税」の対象車種となります。解禁になると需要が増え、その時は更なる値上げになる・・・はず)
今後、ブログでもカスタムの様子をアップしてきます!
車好きの、新たなファンが増えればと願っております。