自分で選択しているということ
先週末から弘前市は大雪!
↑デイサービスではあまりの大雪に思わず記念撮影。さぁ、やろうぜ(am6:00)
↑まずはキャンピングカー仕様になった送迎車を一旦移動します。
スロープを除雪~。
何センチあんの?ってくらい積もったね。
雪で埋もれている我が送迎車(MRワゴン)。エンジンはかかるのか。
除雪機でガンガン飛ばします。
はい!終わりそうですね!お疲れさまでした!
雪国なので・・・仕方のないことです。私は考え方を切り替え「運動不足解消・健康のため」とし、早朝からスコップを持ち楽しんでおります。
個人的な考えとなりますが、この雪国であるという状況をめっちゃ嘆く方々もいらっしゃるんですよね。渋滞だ、遅刻だ、事故だ等々。気持ちはわかります。
でもね、よーく考えてほしいんだけど、この地域で生活することを「自分で選択」してるのは忘れてほしくないですね。降雪のない県外や、同じ県内でも八戸市なんかはこっちより雪は少ないからそこへ引っ越す自由もあるって思う。
私はこの弘前市が好きだから県外へ行くことは今のところは考えていません。その代わり!降雪は仕方ないモノと考えております。
で、この大雪をくらったことで新たに欲しいモノが。それは・・・
ショベル。
いやぁ、いいよね!このフォルム。まずはフォルムが大事。あとは色。
今年は無理だけど、来年までには免許を取って・・・会社にあってもいいんじゃないか。
この大雪で夢も広がったまなこんでした。