まなこんブログ

手にウ〇コが付いている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニッサンの株が今、おススメである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はそんな経済のことやら今後のニッサンのことはわからないけど、今、最安値付近です(2009年2月以来)。一株400円くらい。100株、たった40,000円で上場企業の株主になれる。

もちろん私も買いました。遊び半分で。この遊び半分という気持ちが大事。だって他のギャンブルで40,000円溶けるなんてあっと言う間だしね。

ま、「今後、絶対に上がる!」という確信はないけれど・・・ほぼ底値なので今後は上がると予想するのが普通ではないか。

 

ニッサンはどうやら業績が不振な様で・・・昔はシーマや胸アツのスポーツカーが流行っていたのですが、今や天下のトヨタ様一強。ミニバンのエルグランドもアルファード・ヴェルファイアに人気を持っていかれている。

(ミニバンの火付け役って初代エルグランドだったって知ってた?それをトヨタがパクってアルファードが誕生したという説)

 

↑今でも乗ってみたい32シーマ。当時は憧れの車でしたねー。ちょっとガラが悪い。

 

そんなことより株の基本、「安い時に仕込んでおく」というのを大事にし、ほぼ最安値の時に買っておくのはリスクも少ないような気がするのは私だけだろうか。過去の最高値は約1,350円。今の約3.5倍。今後業績を取り返し、40,000円×3.5=140,000円・・・+100,000円という未来を描く。そううまくはいかないか。

ニッサンの株主優待もお世辞にもいいモノとは言えないけど(新車購入時に5,000円分のカタログギフト?だっけ)、無いよりはいいっすよね。

 

話は変わり、先日はイオンの株主優待であるオーナーズカードのポイント還元の表が届いた。

我が家では半年間でイオン系列にて約150,000円買い物しているようだったが、そのうちの約3%、5,000円弱がイオンで使えるポイントとして戻ってきた。これも・・・無いよりはいい。

 

このニッサン株の購入で私が保有している総銘柄は12銘柄。もちろん、マイナスになっている銘柄もあるけどその他の銘柄の活躍でプラスになっています。

で、ここ1年間の成績ですが・・・+400,000円!どう?いい感じでしょ?1年でこんな感じっすよ!(株主優待・配当を含まず)皆さんも・・・やりませんか(こう言うこと言うから怪しまれる)

 

冗談はさておき、物価高やらなにやらとありますが、今後は自身でお金を稼ぐ力は絶対に必要となるスキルであると予想します。

 

このブログでは何度もお伝えしていますが「貯金=正義」ではないです。メインの貯金通帳が増えるだけで安心しちゃう快感から脱出すべきです。何の・・・意味もありません。

大変申し訳ないですが(お付き合いしている銀行さんゴメンナサイ)、金融機関の個人定期積立も意味わからんっす。短期的・限定的な目的があるんだったらまだわかるっすけど、フタを開けたらウ〇コみたいな利息が付いてきて、まだ手にウ〇コが付いている方が・・・それは違うか。アレって、金融機関の預り金を増やすための制度ですよね。それを元にして利息を付け企業等へ融資をする。個人にはウン〇みたいな利息還元だけなのに、貸付けした融資への利息はその何十倍、いや、数百倍。まぁ、商売ってそういうもんだ。その分を積み立てれるんだったら投資に回さないかい?って思います。「現金+資産でいくらあるか」の考えにクラスチェンジっす。

 

 

お食事中の方には不快な思いをさせてしまいましたが、今この時代こそ、取り組むべきです。何かしら。まだ間に合います。

お金のことになると熱くなるまなこんでしたが、これからも個人的におススメな株がございましたらご紹介していきます。乞うご期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ