ハッタリ奏法だ!のその後
先日、ご紹介したブログ「ハッタリ奏法」
頚椎ヘルニア後遺症のため、全盛期のようにテクニカルな津軽三味線を奏でることが出来ない私の、大舞台で使う卑怯?な奏法をご紹介した。
無事にその演奏を終え、普段の生活を過ごしていた矢先、一本の電話が。
弘前市民会館にお勤めしている知り合いからだ。
(吉田兄弟の弘前公演のチケットもこの方にお願いし、席を用意して頂いた)
その方「長谷川さんこの間、市民会館で津軽三味線の演奏しました?」
私「あぁ・・・はい!私一人ではないですがお邪魔させて頂きました!」
その方「やっぱり!舞台に向かって右側が長谷川さんかなぁって思って電話しました!私、ちょうど休みだったのですが・・・」
弘前市民会館のTwitter(X)に載ってましたよ!
え?まじ?あのハッタリ奏法が?写真だとバレないか。
↑それなりに演奏する人に見えません?でも、ハッタリ奏法のことで頭がいっぱい。
↑ほとんど満席だった弘前市民会館。約900人が集まった!津軽三味線の大会より緊張するわ。
↑この写真いいっすね!ありがとうございます。保存します。
こちらが弘前市民会館で投稿頂いたTwitter。
上は10月に弘前に来る吉田兄弟の投稿を弘前市民会館がリポストしている。
やはり・・・同じステージに立ったか、兄弟よ。
冗談はさておき、ちょっとした大舞台で演奏できたことは私にとってもいい経験になりました。
この度はありがとうございました!