予想外の行動に、ケツ浮いた。
長谷川です。
ヤフオクで購入したスキー・・・
まだ来てません。
もう、雪解けちゃうヨ・・・。
まぁ、買っておけば来シーズンも行けるしね。焦らない。
で、今日は私たちのデイを利用しているある利用者さんの物語。
去年の末から私たちのデイに来ていただいているのですが、大変デイサービスを気に入って頂いていた矢先(自慢)、
「福田こうへいが弘前に来る」
とおっしゃっていました。どうやら、福田こうへいのファンクラブへ入るほどの大ファン。本人談曰く、「私のこともわかってる。〇〇さん!って声かけてくれる。そのくらい行ってるからねぇ」と、意外な一面を発見。
で、私が
「じゃ、弘前講演は見に行かれるんですか?」
と聞くと、寂し気に
「もう、行けない。一人で歩けないし、トイレも近いし・・」
続けて私が、
「もし万が一チケットが取れれば、行きます?」
と言ったら、
「んー・・・もすこし考えてみる」
(結論から言うと、その方はトイレ介助は女性が良かったみたい)
その話をうちの担当ケアマネに。
経緯を話し、その時は「連れて行きたいよね」という目的は同じではあるものの、具体的には決まらず。
とりあえず、チケット販売の日まで待とう、と。
すると昨日、その担当ケアマネが・・・
「チケット2枚取れましたー!私、一緒に行ってもいいですか?」
・・・・。
良いに決まってるやん。
びっくりしてケツ浮いた。ちょっと感動して目が潤んでしまった。
なんも言うことねーっす。いってらっしゃい。
(もちろんチケット代は私が払います)
こういうことを自然にできる人って、カッコいいですね。
利用者さんも・・・まさか行けるとは思って無かったし、何よりも老後をこういう考えの人たちで支えられてもらえることに幸せを感じるはずです。
福田こうへいが来るのは6月。
その時にまた、利用者さんの様子をアップできればと思います。