まなこんブログ

ヒロロにて研修会!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/8(木)、当社で新しい試みで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社外で研修会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

を行いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はヒロロ3階にある多世代交流室というところをお貸し頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑案内までご用意頂きました。

(会社名、変えたいなぁ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間590円。モニター・コンセントの使用は追加料金ですが、3時間お貸し頂き2,000円ちょっと。38名まで入れる。何よりも老人ホームから近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑会議の様子。13:30からスタート。

当然、業務もあるので全職員は無理でしたが、15名ほどで開催。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑「こういう会議、やりませんか?」と提案してきた、有料老人ホーム施設長。

見事実現。いつにもまして真剣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も1時間ほどプレゼン。

 

 

・会社の設立からこれまで

 

・会社の理念と目標

 

・会社の存在意義

 

・当社で求める人材

 

 

 

などなど・・・口うるさく・・・ゴメンネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもは施設内で行っている会議。

 

会場が違うだけでしたが、私も緊張しました。

 

でも、皆さんよく聞いてくれてた。感謝。

 

飽きさせないように、と考えてはいたものの、なかなか難しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当初に比べるとスタッフの数は20名にも満たなかったのが、現在、内定者も含めると約40名。

 

年数を重ねるにつれ、成長している感覚がありうれしく思います。

 

ただ人数が増える=成長・・・ではなく、質は問うていきたい。

 

私の考えやスタイルが、少しでも多くのスタッフに理解・浸透してほしいな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その取り組みの中の一つで、当社では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつ

 

 

 

 

 

 

を徹底して指導しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論から申し上げると、あいさつすらきちんとできない人が

 

 

①お客様からの満足

 

②職員同士の良好な関係性

 

 

この二つを達成することは難しいと考えています。

 

おそらく、仕事もテキトー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の狭い経験上の話になりますが、介護の業界ってあいさつ出来ない人が多い・・・気がする。上の人もね。

 

役員だか、疲れてるんだか、機嫌が悪いんだか、ギャンブルで負けたとか、あいさつしても「ウェ~いっっす」とか。

 

せめて私たちの顧客である高齢者=お客様にしっかりしているならまだしも、お客様にも出来ない&別に信頼も得れてないor得る気もない。

 

そういう人に限って自分で買い物に出かけたとき、店員が態度悪かったりすると怒るんでしょ?

 

「あんな店、もうっ行かないっ!!」って。

 

職員ならまだ・・・許容範囲だとしても上層部に関しては、たまたま長く在籍しただけの繰り上げ当選でしょ?って思っちゃう。

 

その価値は「長く居て、辞めない」だけ(辛辣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、あいさつで指導すると「した」とか「したつもり」って言うんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいさつって、相手にきちんと届いてこそじゃないか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思う。あいさつって独り言ではないので。

 

相手が居て成立するので、「良い挨拶してくれる人」って思わせるラインまで行けば理想。声の大きさだけではなく、所作とか質も問われる。

 

それはお客様へも繋がっていると思っていて、「ここの施設、いいなぁ」って安心してもらったり、満足してもらえる・・・そのスタートラインに立つ権利を得れるのが、

 

 

自分からしっかりとあいさつをする

 

 

だと考えているので、方針としています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その甲斐あってか、当社に在籍している職員は、素晴らしいほどあいさつが出来ます。よくやってる。ほんとうに感謝。

 

職員同士はもちろんのこと、ご家族・他事業所の方々、業者の方、見学に来たご家族・面接に来た方・・・。

 

 

 

 

 

「わからない人がお見えになったら、とりあえず、あいさつしよう!」

 

 

 

 

 

めっちゃ費用対効果が高い、最強の宣伝効果だと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅から通うことの多い、デイサービスのお客様からも

 

 

 

 

 

「ここに来れば、み~~んなちゃんとあいさつしてくれて、気持ちが明るくなる!こんな施設、初めて!〇ぬまでここのデイ利用します」

 

 

 

 

 

っておっしゃる方が居て、結果はわずかながら出ていると感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり長くなると、このブログが研修会みたくなるのでここまでにしておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お忙しい中、お時間を頂戴し閲覧頂きありがとうございましたっ!

そして、研修へご参加頂いた職員の皆さん、大変お疲れさまでした。

(ここもしっかり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る
お問い合わせ