住宅有料老人ホーム ほうじゅ

取り組み

環境改善への取り組み

入居者様への柔軟な対応は職員の心の余裕から

時代の変化に伴い入居者様やご家族様のニーズも変化し、職員が柔軟に対応することが求められますが、「私に言われてもわからない」「前例がないからできない」とせず、「要望に応えるためにはどうしたら良いか」「私達には何ができるか」と考えて行動するためには職員の心に余裕が無ければ難しいと考えているため、当ホームでは職員が心に余裕を持ちながら入居者様に接することができるよう、職員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

入居ホームを決めたきっかけが「自宅から近かった」「たまたま空きがあった」と安易に決めるのではなく、「ここのホーム入りたい」「入居できるまで待ちます」と思っていただけるようなホームになるために全職員が入居者様に寄り添い、そして何を求めているのか考えるようにしています。

すぐに入居予定はなく見学してみるだけでも結構ですので、是非ホームへお越しください。
お待ちしております。

介護職員等特定処遇改善加算について

当施設では「介護職員等特定処遇改善加算」を取得・実施しており、スタッフの雇用安定に努めております。

介護職員等特定処遇改善加算とは

スタッフがより快適に、長く働けるように厚生労働省が定めた制度です。
介護職員全体に対する処遇の改善はもちろんのこと、新しい特定処遇改善加算は、経験や技能のある職員への処遇改善(給料加算)も含まれます。

ホームの行事

ほうじゅの特色 定期行事

入居者様の誕生会、慰問、季節の行事、外食、外出行事、
また定期行事として、ホーム内で津軽三味線の生演奏を毎月開催しています。

  • 立佞武多観覧

    立佞武多の館

  • 初詣の様子

    初詣

  • 敬老会に、にこにここども園の子たちが来てくれました

    慰問会

  • スーパーで好みのおやつを手に取る様子

    お買い物

  • 毎月開催生演奏

    津軽三味線生演奏

  • サンタクロースが来てくれました

    クリスマス会

  • かっぱ寿司でランチ

    回転寿司で食事の様子

  • 回転寿司で好みの寿司を選びます

    回転寿司で食事の様子

  • 食事会で笑顔の様子

    回転寿司で食事の様子

事前見学・ご相談

入居を検討されている方や入居先を検討している方は見学や入居相談をお勧めします

お電話又はお問合せフォームよりご連絡下さい

入居をお考えの方へ

交通アクセス

住宅型有料老人ホーム ほうじゅ

  • 住所:青森県弘前市取上4丁目5番地2
  • 電話番号:0172-55-5781
  • 【電話受付時間】 9:00~17:00
  • 【入居相談担当】 長谷川・水木

»事前見学・ご相談フォーム