住宅有料老人ホーム ほうじゅ

第1回 カッコつけ選手権(男子部門)

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログをご覧の皆様、大変長らくお待たせしました。

 

デイサービス開設で忙しくなる前に、

 

 

 

 

第1回

カッコつけ選手権(男子部門)

 

 

 

 

 

 

を開催致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかに、恥じらいと邪念を捨て、カメラに向かい純粋にカッコつけることができるのか。

 

初回である今回はテーマを決め、撮影。

 

まずはテーマの発表。

 

 

 

 

①「彼氏となう」部門

カッコよさを出し、彼氏、大事な人が目の前にいるような臨場感を出すことができるのか。

 

 

②壁に寄り掛かかっちゃう部門

最強シーンアイテム「壁」を使うことでカッコよさを引き立てることができるのか。

 

 

③楽器部門

我々は楽器ですらカッコつけに使います。

実際に弾けるかどうかはまた別のお話。

 

 

 

続いてエントリー者の発表です。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、私、

代表 長谷川

会社経営に携わってから沢山の苦難を乗り越えてきました。仕事に全フリした結果、全然モテなくなりましたが、この機会にカッコよさを楽しみます。

 

 

 

 

 

 

続いて

有料ホームほうじゅ 施設長

水木星夜

この企画の発案者。生みの親。

超エンターテイメントと言われる彼の思考は、枯れ腐った介護業界へ潤いを与えています。

今や、彼の写真を使ったSNSはバズる傾向にあり。

参戦。

 

 

 

 

 

ひのきヘルパーセンター管理者

秋元康太

「自分とは何か?」を探す旅の途中、途中下車し参戦。回り道も、それはそれで意味を成すだろう、と自分自身に言い聞かせている。

 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス湯口の宿 管理者

佐藤悠太郎

介護歴わずか1年で来月オープンのデイ管理者へ。

介護は資格じゃない。やる気・礼儀・謙虚さ・チームワーク・高齢者に想いがあるか。

高身長なのが個人的に鼻につくも参戦。

 

 

 

 

 

 

以上4名のエントリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①「彼氏とナウ」部門

 

水木星夜

爽やかな笑顔です。楽しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにわろてんねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷川学

どこかへ誘っているのでしょうか?絶対誰も行きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにわろてんねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋元康太

 

 

つぶらな瞳で訴えてますが、こちらも誘われても誰もついていきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤悠太郎

なるほど。コーヒーを片手にワンショット。アイテム使用の考えは無かったっすねぇ。

 

 

 

 

コーヒーを使ったこのワザ。一番爽やかですね。個人的に部門優勝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②壁に寄り掛かっちゃう部門

 

水木星夜

 

お?なかなか。普段はあまり(というか全然)いい男ではありませんが、背景映えもあり良く撮れてます。

外国の広告にありそう。Googleで働く日系人みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷川学

自分には突っ込みづらい。ただ、気持ち悪いのは把握してます。

首を抑えているのはガチ頚椎症。首から左腕が痛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋元康太。

スーツで来ましたか。ちなみに今回は衣装持ち込み可だったので、ポイントアップです。

ユニクロか何かの広告みたいですね、キモいけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤悠太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、コーヒーはもういいって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終、

楽器部門

 

水木星夜

 

あの、水木星夜が楽器をやるなんて・・・20年来の付き合いで、私的にあり得ないことです。

バイアスがかかりポイントアップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長谷川学

 

 

すいません、衣装持ち込み可なので・・・いちばん卑怯な手を使いました。なので、面白さはありません。

次にいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋元康太

スーツ&バイオリン。

合わないわけがない。めっちゃうまそうには見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐藤悠太郎

 

ドラマーからバイオリン。

甘いマスクのせいか、映えてますね、全然面白さはないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、4名のエントリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので・・・

 

ブログの閲覧数もかなり増えたことから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんへ投票して頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフブログで

 

 

①長谷川学

②水木星夜

③秋元康太

④佐藤悠太郎

 

 

とタイトルを付け、投稿します。

 

 

「この人が良かった!」

 

 

 

と思ったら、そのブログタイトルをクリックして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらで、ブログ別クリック数の把握が可なので、そのクリック数を投票とさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

期間は

3/15 ~ 3/21

マデ。

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝者はだれか、結果も報告致します。

 

 

 

 

 

 

どしどしご応募下さい!

 

 

 

 

 

 

 

入居をお考えの方へ

交通アクセス

住宅型有料老人ホーム ほうじゅ

  • 住所:青森県弘前市取上4丁目5番地2
  • 電話番号:0172-55-5781
  • 【電話受付時間】 9:00~17:00
  • 【入居相談担当】 長谷川・水木

»事前見学・ご相談フォーム